やってきました冬大根の季節選ぶときは、ハリとツヤがあってずっしりと重いものが瑞々しくて美味しいよ!おでんに煮つけ、お味噌汁や鍋の具材にヘビーユースな便利食材だけど、中途半端に少し余っちゃってるな~ってことあるよね?そんな時は、ちゃちゃっと炒めて一品になる「大根とちくわのカレー炒め」にするのはどう?お弁当のおかずにもいいね
JA越後さんとうホームページ総務部門情報にもアクセスしてね!
≪大根とちくわのカレー炒め≫ 4人分 1人分のエネルギー 65kcal
大根 5cm
ニンジン 1/3本
タケノコ水煮 60g
焼きちくわ 1本
油 大さじ1
カレー粉 1/3
しょうゆ 小さじ1
みりん 大さじ1
≪作り方≫
①大根、ニンジンは皮を剥き、いちょう切りにする。
タケノコもいちょう切りにする。ちくわは斜めに薄切りにする。
②フライパンに油を熱し、大根を炒める。
大根が好き通ってきたらニンジンを加えて炒める。
タケノコ、ちくわ、調味料を加え、汁気が無くなるまで炒める。
☆★☆できあがり☆★☆
先生より:
柔らかめが好きな方は、野菜を下茹でしてから調理すると良いでしょう。
カレー粉はお好みで調節してください。