今回は里芋のカニかまあんかけをご紹介揚げた里芋の食感と、さっぱりしたあんの風味がとっても美味しいよ
ぜひ作ってみてね
広報誌『てん・てん・てん』12月号では「りんごドレッシングサラダ」のレシピを紹介しているよJA越後さんとうホームページ総務部門情報にアクセスしてね!
≪里芋のカニかまあんかけ≫
<材料 4人分 1人あたりのエネルギー110kcal>
里芋 4個
片栗粉 大さじ1と1/2
揚げ油 適宜
○ブロッコリー 1/2株
○油 小さじ1
○塩 少々
●カニ風味かまぼこ 1パック
●だし汁 1と1/2カップ
●塩 大さじ1/2
●片栗粉 大さじ1/2
≪作り方≫
①里芋は皮の土汚れをきれいに洗って鍋に入れ、水をかぶるまで注ぎ、火にかける。沸騰後、10分程度ゆでてザルにあけ、粗熱がとれたら皮をむき、一口大に切る。里芋に片栗粉をまぶし、180℃の油でカラリと揚げる。
②〇…ブロッコリーは小房に分ける。沸騰したお湯に塩少々と油を加えてゆで、ザルにあげる。
③●…カニ風味かまぼこは細くさく。鍋にだし汁と共に入れて火にかける。煮立ったら塩を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
④器に揚げた里芋、ゆでたブロッコリーを盛り付け、③のあんをかける。
☆★☆できあがり☆★☆
<先生から一言>
里芋はゆでるとつるっとむくことができます。ブロッコリーをゆでる時に油を加えると、青臭さが抜けてシャキッと仕上がります。
レシピ出典:出雲崎クッキング教室